守屋おとなこどもクリニックの診療案内

専門外来

消化性潰瘍外来

お腹の上の方や、みぞおちの辺りに痛みを覚えたり、ひんぱんに胸焼けしたりするとしたら、それは「消化性潰瘍」のせいかもしれません。

消化性潰瘍には、「胃潰瘍」と「十二指腸潰瘍」があります。それぞれ胃や十二指腸の粘膜が、自分の胃酸や消化酵素(ペプシン)で攻撃されることなどによって生じたものです。また、ピロリ菌の感染も潰瘍の発生に大きく関わっています。

胃潰瘍の場合は、食事の後に痛みが起こります。胃酸が多く出すぎる人では、吐き気や嘔吐、酸っぱい水があがってきたり、胸やけしたりすることもあります。

一方、十二指腸潰瘍では、お腹が空いたときに痛みを終えることが多く、食事を摂った後によくなる傾向があります。夜、眠っているときに痛みが起こることもあります。これは空腹時、夜間にも強い胃酸分泌が起こるためです。

どちらの消化性潰瘍も、悪化すると出血する場合があり、慢性の出血の場合は貧血が起こり、急性の出血では吐血や下血、貧血、ショック等の症状が現れます。

治療法には、「薬物療法」と「食事療法」があります。緊急の場合は外科手術することもあります。まずは、ご来院ください。

消化性潰瘍を予防するには、普段の生活の中で

  • 暴飲・暴食は避ける
  • 睡眠を十分にとり、疲労の蓄積を避ける
  • 食事は楽しい雰囲気で食べる
  • たばこは止める
  • 趣味やスポーツなどで気分転換をする

などを心がけましょう。

 

ページの先頭へ戻る